Mar 01

Napa Valley Marathon(NVM)に初出場。主催者記録では2時間58分46秒、昨年10月のChicago Marathonで出した自己ベストを7分強更新し、ついに3時間を切る「サブスリー」を達成した。Overallで2258人中52位(上位2.3%)、age groupで142人中4位(上位2.8%)であった。

More… »

Oct 13

今年最大の目標だったChicago Marathonに出場。主催者記録では3時間6分7秒、去年のNYで出した自己ベストを10分以上更新し、2019年の目標に据えてきた3時間10分切りも達成した。Overallで45833人中2657位(上位5.8%)、Age groupでは3532人中262位(上位7.4%)であった。

Chicagoは高低差ほぼゼロの高速コースとして知られており、年による差が大きい気象条件も今年はほぼベスト(気温10℃弱の曇り、風は若干あるもののそこそこ)という運にも恵まれて、目標タイムを大きく上回る結果が出せた。ちなみに女子ではあのRadcliffeの記録を1分以上も更新する世界新が出ていて、いかに好条件だったかがわかる。

内容的にも、前後半の差分が+13秒、レース全体を通しても概ねイーブンペースをキープして、35kmからは少しペースを上げ、痙攣等のトラブルもなくゴールという感じで、満点に近いできだった。敢えて欲を言うなら、結果としてはまだ少し余裕が残っていたのであと1分くらいは縮められないこともなかったか、という点くらいだが、それは望みすぎというものだろう。

実力・年齢的に、大きな故障等の危険を冒さずに実現できる上限が3時間一桁くらいだろうと思っていたので、それを達成したことでフルマラソンへの挑戦もこれで一区切り付けられそうである。

More… »

May 05

秋のシカゴを見据えた初戦としてVancouver Marathonに挑戦した。公式結果では3時間18分54秒。シカゴで3時間一桁の大目標を達成するためにもここで3時間15分は切っておきたかったのだが、難コース・故障明け・(故障による)最終盤の走り込み不足・その割には攻めたペース、などの(おそらく)総合的な結果として最後の10kmは完全に脚が止まり、昨年のNYで出した自己ベスト(3時間16分19秒)更新もならず。ただ、これが現状の実力相応な結果かとは思うので納得感はあるし、秋に向けての課題もはっきりしてきたので収穫はあった。

More… »

Nov 04

今年一年を通じて目標にしてきたNew York City Marathon(NYCM)に出場。公式タイムは3時間16分19秒、7月のSan Francisco Marathon(SFM)で出した自己ベストを約4分更新、5分繰り上がった2020年のBoston Marathon qualifying time(いわゆる”BQ”)および2019年のChicago Marathon qualifying timeも突破した。

SFM時と違って今回ははっきりと3時間15分切りという目標を持って臨み、トレーニングの感触では十分達成できると思っていたのでやや不本意ではある。それでも、3時間20分を切って自己ベスト更新かつ再度のBQ(ちなみに2019年は申し込むも9秒差で出場を逃した)という最低ラインは達成できたので、客観的には成功の範囲内ではあるのだろう。

今回学習したこと:

  • 極端に混雑している中でのレースには走力とは別なスキルが必要
  • (とくに混雑がひどいような場合)ペースグループに入るのもよしあしあり
  • (言わずもがなだけど)故障しかかったところで思い切って休む勇気は重要

More… »

Jul 29

今年の大目標であるNew York City Marathonに向けてのシミュレーションとして、数十年ぶり2回目(blindランナーのガイドを除く)のフルマラソンに挑戦した。公式タイムは3時間20分17秒(Garmin connectおよびStrava記録もほぼ同じ)、初マラソンはダメダメすぎだったこともあって正確なタイムすら覚えていない(走った年さえも記憶が怪しい)のだが4時間半くらいはかかっていたはずなので間違いなく自己ベスト、さらに2019年のBoston Marathon qualifying time(いわゆる”BQ”)も突破した。ちなみに2018年用ながらChicago Marathon qualifying timeも突破している。タイムも想定以上の出来だが、NYに向けての練習の一環として、タイムよりもしっかり最後まで走ることを目標にしていたので、ほぼイーブンで若干negative splitという内容は合格以上である。

More… »

Oct 08

地元でハーフマラソン初め、というか2010年2月以来なんと7年ぶりのハーフマラソン出走。そして目標の1時間半切りどころか、影の目標だった1時間28分切り(NY City Marathon qualify time)どころか、1時間25分切りを達成!公式結果では1時間24分56秒、overallで107位、age groupでは4位。このタイムだとage group入賞あるかも、と密かに色気も出たけど、さすがにそこまで甘くはなかった(3位のタイムは1時間20分台なので全然勝負になってない)…。

Garminによるいつものペースx標高図:

Garmin connectの記録
More… »

Apr 24

昨年に引き続きBig Sur International MarathonのRelay部門に出場。今年はコース中最大の難所と言われるHurricane Pointへの上りを含む第3区間、7.2マイル(11.5km)を担当。手元の時計で49分34秒、平均ペースは4分17秒/km(6分53秒/マイル)だった。公式の区間記録はたぶんないと思われる…し、あったとしても中継点でのoverhead(結構大きい)が含まれているだろうからむしろ参考にならないだろう。そしてチームは部門3位(14チーム中)に入賞!しかしゆるランチームを標榜するお楽しみモードだったため誰もこの結果を想定しておらず、表彰台に上がるチャンスを逃して帰宅してしまった…

下のグラフはGarmin記録を元にした自家製のペース・標高図。Garmin connectにも同等のデータに加えてピッチ(cadence)、心拍数、上下動などの詳細なデータが掲載されている。

今回はGarminの高機能心拍モニタ購入以来初めてのレース的イベント、しかも山登り区間という厳しい条件も寄与したのか、最大酸素摂取量(VO2 max)の最高値を更新して62ml/kg/minをgetした!

以下詳細記録。 More… »

Nov 26

長いこと痛かったアキレス腱が最近だいぶましになってきたので、一大決心して超久しぶりにレースに挑戦することにした(まあ他にもいろいろ痛いところはあるんだけど、短い距離のレースに出れないほどではないので)。出場したのはThanksgiving名物のTurkey Trot (San Jose)の10km。結果は手元計時で41分46秒だった(追記: 公式記録ではtip time 41分47秒, 6922人中105位だった)。
More… »

Nov 13

1年半余りに渡るアキレス腱痛などなどによる雌伏の時期を経て、ついに再起戦。2年前にも出たStanford Home Run 5kmに参加することに。
More… »

Jun 15

Palo Alto Run Club主催Pizza Night。

More… »