KCC(越百山、南駒ヶ岳、空木岳:2日目)@2019.10.21


2日目。夜中は結構風が吹き、気温も下がる。小屋の中もだいぶ冷えた。で、朝イチに外に出てみたら意外と暖かい(小屋ん中より暖かい)。曇ってるので星空は見えず、伊那谷方面の夜景を撮影。

朝飯はマルタイラーメン w/ コンビニ惣菜(煮卵+焼豚)。


6:00前くらいに出発。穏かである。

稜線に戻ったあたりで日が射してくる。御岳、乗鞍は雲の上に頭を出す。

赤薙岳のあたり。棒が立ってるのみで、山頂標識的なのは特になさげ。

空木岳へ。このあたり(も)いい感じだが、赤ペンキも少なく、気持ち注意しつつ。

空木岳到着。百名山46座目。こうやって実際に歩いてみると、2ヶ月前の塩見岳に行く途中に撮った中央アルプス写真の山座同定ができる(例えばこれだと、写真中央やや右側の崩落箇所(地肌が見えてるところ)が擂鉢窪避難小屋のある場所で、そのすぐ左のピークが南駒)。山頂動画。木曽駒もよく見える。

木曽殿越(木曽殿山荘)へ。そろそろ疲れてきているので慎重に下る。ここの鞍部をその昔木曾義仲が越えてどこぞに攻め入ったらしい。ホントだとしたら義仲軍すごすぎ。

木曽殿山荘で小休止後、がしがし下る。と言っても、前回の白馬下りで膝をやった反省もあり、慎重に。シラビソ帯を抜けると少し秋ぽい感じも。

うさぎ平。ここからは(長い)林道歩き。ちなみに、最初、進む方向を間違えてしまった。さらにちなむと、この下山道中の合目表示は倉本駅〜空木岳コースのもののようだ。

林道を8kmくらい歩いてダム上駐車場まで戻ってきた。昨日歩いたときは暗くて周辺がよく見えなかったあたりで、色々眺めながら車デポ地点まで戻る。お疲れさまでした。

R361経由で伊那IC(近くのみはらしの湯に入って)から帰ろうと思ってたら、(昨夜は通れた)R361が通行止めになっていたので、(ほぼ)R19沿いのせせらぎの四季(四季は"とき"と読ませるらしい)に入る。ぬる湯がいい感じでした。で、そのままR19を進み、塩尻IC経由で帰宅。酷い渋滞もなかったので、地元に戻って夜飯。なんやかんやで近所のパスタ屋に。登山後なのでがっつり目にしたが、大盛りは余計だった。