KCC(剣山)&四国ツアー往路@2015.4.29,30


今年の勤続20年ご褒美休暇での縦走登山計画に向け、GWにどっかで稽古つけてくれ、と向井師匠に相談したところ、ワシャこのGWに四国百名山登るが一緒に行くか?、との回答があり、急遽四国ツアーを敢行。
GW初日早朝に自宅を出発。新東名のどこぞで朝飯を食う。

神戸で渋滞につかまるも、ほぼ順調に徳島入り。8ヶ月前に某お仕事で来て以来。まさかこんなに早く再訪するとは。ちなみに、自分の運転で四国入りするのは15年振りくらい3度目のはず。鳴門JCTから徳島方面に、8ヶ月前にはなかったができてた。

向井師匠との待ち合わせまでにはまだまだ時間があるので、21年振り(M2の夏以来)に中岡慎太郎に会いに行ってみる。途中、茂兄の地元ぽいところを通過する。

室戸岬。21年前は日暮時だったが、今回は明るい時間に到着。道中、大量のお遍路さんがいた。昔はこんなにいなかった(か気付かなかった)のに。流行なのか、時期的に多いのか。

一路、待合せ場所に向かう。が、途中でちょっと土産と今夜のつまみを購入。

予定時刻1h前くらいに吉野川SA到着。ここまで900kmくらい走ったが、無補給で来れるのが素晴しい。向井師匠と合流し、夜飯を食って、美濃田の湯で運転疲れを癒す。

SAを出て、美濃田の淵でテント泊。道中仕入れたブツを飲み食いして寝る。

翌朝は4:30頃起床。テントたたんで、SA内のコンビニで弁当を食って出発。ところで、このあたりは箸蔵県立自然公園と言うらしいが、箸蔵県て何?と思うのは俺だけだろうか。(徳島)県立箸蔵自然公園のがわかり易いと思うが。と思ってググってみたら"地名"県立自然公園、(ほげほげ)県立"地名"自然公園、(ほげほげ)県立自然公園"地名"などいくつかのパターンがあるぽい。俺のセンスでは2番目だな(関東近辺はこのパターンが多そう)。

R192〜R438で見ノ越へ。道中に結構集落があり、そういうとこでは道が狭くなる。

見ノ越到着。今日はここから剣山登山。

劔神社で安全祈願し、出発。いい天気である。


西島駅到着。こっからは尾根道を行く。

山頂ヒュッテ到着。このあたりからガスが立ち込める。

剣山登頂。百名山11座目(のはず)。完全にガスった。そして寒い。

例によって早く着きすぎたが、持参した食料を食ったりして、ガスが晴れるのを期待しつつ時間をつぶす。

40分くらいたってガスが晴れ始め、50分くらいで見晴しがよくなった。嬉しい。

満足したので下山。帰りは大劔神社経由で。「現世最高の良縁を結ぶ」らしいので、きちんと願をかけておく。

下山後はR439経由で西へ移動。道中、奥祖谷二重かずら橋に立ち寄る。15年前にもかずら橋というとこに行った記憶があるが、そん時行ったのは本家の方(?)か?。野猿にも乗っておく。

その後大歩危まで出て、大歩危峡まんなかの温泉で汗を流す。貸切状態。いい感じである。いい感じと言えば、このあたりの(と言うか四国全体的に)山中には谷筋に加えて山腹にも集落が点在してて、なかなか趣のある風景である。

んで、その近くのレストランで昼飯。地元定食風のを食す。美味。

その後、阿波池田で買い出しをして、さらに西へ。

今夜の宿泊地の白猪の滝農村公園到着。明るいうちに滝を見ておく。なかなかいい滝である。

カエルの鳴き声につられてキャンプ場脇の水耕地に行ってみると、サンショウウオぽい生物が何匹かいた。ググると何種類かみつかるが、何だろう?イシヅチサンショウウオぽい気もするが。

ここも貸切状態だったので水場の屋根下にテントをはることに。軽く酒盛りして、星空撮影して就寝。