kCC(棚横手山、源次郎岳)@2022.6.4


謎の頭痛が概ね解消したので山行。今日は日川の西側の山梨百名山へ。いつものP&Rでの中央線始発コースだが、今回は談合坂飯の後にすぐ高速を下りて上野原デポにしてみた。飯後30分あれば、つまり5:00に飯を喰い終えていれば5:32の上野原始発に余裕をもって乗れることを学習。帰りが遅くなりそうな時などはこっちがいいかも。

6:00過ぎに勝沼ぶどう郷駅に到着。ここからスタート。天気はまずまず。

今回のヤマレコ記録。

最初は舗装路を歩き柏尾山登山口を目指す。フルーツラインに沿うが、「大善寺」標識に従い路地を進む。

大善寺のあたり。登山口を少し過ぎると柏尾の戦い跡地というのがあるそうなのでちょっと寄ってみた。

登山開始。柏尾山、甲州高尾山嶮ヶ峰は結構な急登。

甲州高尾山、富士見平。これらの間に開ける場所があったので動画を撮っておいた。

棚横手山。富士山は雲のなか(たぶん)。

大滝山を過ぎると舗装路に出る。舗装路に出る直前が不親切で右五十肩な身にはたいへんツラかった。

舗装路を3km弱歩いて源次郎岳への登山口到着。思ったより涼しくてよかった。

源次郎岳分岐までは癒し系。分岐を過ぎるとピークに出るが、ここから源次郎岳まで結構下ろされる。想定外。

源次郎岳到着。着いた直後はまだ富士山が見えなかったが休憩後には少し姿を現わすようになった。

来た道を戻り、源次郎登山口からは嵯峨塩に下りる。ここも比較的緩坂で癒し系。

嵯峨塩で歩くのを終えて、風呂入って、飯喰って、バスに乗って戻ろうと思っていたが、昼は風呂に入れないと。。。仕方ないので先週行った天目山まで下りることにした。

沢沿いの遊歩道入口を発見。舗装路は暑いし飽きたのでこっちに行くことにした。序盤は歩道がイマイチ不明瞭で若干迷ったが、なかなか気分の良いコース。昨夜の雨のせいか沢は濁ってる。

遊歩道終了。天目山を通り過ぎてしまったので、風呂は諦めムードだったが、すぐ近くに温泉(田野の湯)があり、ここで汗を流すことに。貸切状態。いい湯でした。ちなみに、公共の福祉センターなので、閉まるのは早いし、日曜はやってないそうだ。

風呂入った後なので、汗かかない程度のゆる歩きで甲斐大和駅へ。お疲れさまでした。