KCC(槍ヶ岳)@2023.9.14-16


大高師匠と行く高山第三弾ということで槍ヶ岳へ。自身3度目の挑戦。過去2回は撤退しているが、今回は登頂なるか。新穂高in上高地outの2泊3日コースを設定。車は、中間地点のあかんだなにデポ。昨年メンバーに2名加わり総勢5名となり、早朝にそれぞれピックアップして現地に向かう。予定していたバスにギリギリ乗れて、定刻に新穂高からスタート。久しぶりの新穂高。相変わらずいい景色。

今回のヤマレコ記録。

1年前とは別人の速さで進んでいく大高師匠には茂兄さんについてってもらい、自分はゆっくりペースの2名と一緒に1h毎くらいで休憩をしながら進む。ゆっくりとは言え、久々のテン泊装備がやたら重く感じて、自分も足の進みはイマイチ。

5年前に渡渉を諦めた白出(しらだし)沢の水が枯れていることに軽くショック。

その後も沢は水量少なく渡渉関係は問題なし。そして予報通り、だんだんと曇ってくる。

ほぼ予定通りの時間で槍平小屋に到着。受付して、テント張って、もう1人のテン泊の方が担いでくれたビールを頂き、明日の打ち合わせ。当初計画は5:00出発にしていたが、まだ暗い時間なので、も少し遅めに出ましょうということに。

テントに穴が。。。テキトー炊き込み御飯を喰って、就寝。夜は雨がパラパラと。。。

2日目。尾西ごはんをささっと喰って、雨の中テントを畳んで、雨装備で出発。今日は槍ヶ岳山荘のテン場確保のため、自分のペースで行く。濡れたテントのせいか、天気のせいか、背中が昨日より重く感じる。今日、明日はトレポ使用。

あまりペースがあがらず、千丈分岐で休憩。鏡平が見える。

ちょっとしたら大高師匠が登ってきたので、大高師匠と一緒に千丈乗越へ。なかなか急登。

西鎌尾根を登る。ずっとガスったまま。結局登山中は槍を拝めず。

槍ヶ岳山荘到着。まだ9:00前なのでテン場もガラガラ。受付のおねーさんに聞いたお薦めに従い、"A"にテントを張る。

皆、無事に到着して、山荘コーヒー。

徐々に回復してるようなしてないような天気のなか小屋周辺で時間を潰す。少し晴れたときの動画。槍は結構混んでいる。

暇なので大高師匠と大喰岳に行ってみる。でもって、自分は更に先の中岳へ。晴れてると景色の良い3000m稜線歩きなんだろうが、今日は足元が少し見える程度。中岳から戻る途中で、他の皆が槍に登ると連絡あり。自分はもう疲れたし、明日朝に天気回復するらしいし、今日は槍は止めておく。

夜飯(カレー)を喰ってから、皆の槍登頂記念のビール。

3日目。夜通し強風&たまに雨で星空鑑賞もできず、朝になってもガスったまま。。。微妙に頭も痛い。。。今回も届かずに終わるかと思っていたが、茂兄さんが行きましょうと言ってくれたのでガスガス槍ヶ岳に登頂。百名山59座目。この天気なので渋滞なく1hもかからずに往復できた。

下山開始。標高を少し下げると晴れてきた。とんがった常念がよく見える。槍(3000m)付近は残念ながらガスったまま。

このあたりまで下りるとだいぶ暑い。休み休み進みます。

やたらと腹が減ってきたので、皆が二ノ俣で休憩している間に、先に進んで横尾で昼飯。

真横に明神、後ろを振り返ると、大天井のあたり、、、かな。

徳本で最後の休憩をして、無事に上高地到着。概ねコースタイムで来れました。河童橋から穂高は拝めず。新穂高と違って、上高地で好天だったことはあまりないような。あかんだな駐車場行きのバス停には長い行列ができていたが、あまり待たずにバスに乗れた。

ひらゆの森で3日分の汗を流し、ついでに夜飯(自分は山菜ソバ。朴葉味噌焼きは茂兄さん他皆さん)も。

諏訪湖SA(下り)にて。帰りは渋滞もなくサクサク帰れました。お疲れさまでした。