May
11
- 土曜朝走、今日も10マイル達成。 http://t.co/vQAOBwCO52 10:01:16, 2013-05-04
- 24HFC 10:01:48, 2013-05-04
- 給油。$3.779/g 10:55:06, 2013-05-04
- 今回の燃費、45.04mpg。暖かくなってきたのでまあこんなものか。 11:28:00, 2013-05-04
- "The Town"を観た。http://t.co/CJXct1wQBp 先の読めない展開に味のある登場人物、こういのはかなり好み。 21:16:44, 2013-05-04
- @shigeyas よく言われてることだと思うけど、TOEICは、「どの程度できないか」を測るものさしにはなるかもしれないけど、ほどほどの実用度でさえ「どの程度できるか」を測る役には立たないテストですよね。(もっともごく最近のことは知らないけど) in reply to shigeyas 21:20:11, 2013-05-04
- SNPAと、たまに食べたくなるレバニラ炒め。 http://t.co/gKXKNjkC79 22:33:38, 2013-05-04
- 朝日新聞デジタル:MRI、巧みな勧誘術 1300億円消失問題 http://t.co/eaCCXMVboJ うーむ、無リスクで年利6%って言われたらその時点で詐欺決定と言えそうだけど、たしかにここまでそつなくやられたら年取って判断力鈍ってきたときには騙されちゃうかも… 23:03:56, 2013-05-04
- Internet retailing http://t.co/3ijXkzGAxZ "Amazon’s plans for the next two years include warehouses in California" ほほー、これで納期が東京並になってくれたら嬉しい。 23:53:20, 2013-05-04
- Broken transmission http://t.co/gpvwwCboHd 中央銀行の金融政策と実体経済の関連、なぜイタリアやスペインでいまそれが機能してないか(ついでにその解決案)についてのわかりやすい解説。勉強になった。 14:26:18, 2013-05-05
- あれ、個人サーバ死んでる?停電でもあったか?あのマシン電源断あると自動復帰できないので… 18:57:23, 2013-05-05
- しょうがないから銭湯と買物兼ねて様子見に行くか… 18:58:17, 2013-05-05
- というわけで24HFC 19:24:27, 2013-05-05
- というわけでRWCWF 19:59:02, 2013-05-05
- というわけで某おひは 20:16:54, 2013-05-05
- というわけで某オフィス 20:17:21, 2013-05-05
- やっぱ電源落ちてた…orz 20:28:03, 2013-05-05
- ここが危ない、高齢者の資金運用 http://t.co/PFb2hsIhTK "株価の上昇で得したお年寄りの姿をテレビで見て、「自分も」と張り切っているという"…うーん、一瞬で証券会社の餌食になりそう… 13:11:33, 2013-05-06
- 山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/pSZwZoRZhA 愛読してたんだけど連載終わってしまった…残念。 09:22:59, 2013-05-07
- RWCTGT 12:24:43, 2013-05-07
- 日経平均終値1万4100円台回復 4年11カ月ぶり http://t.co/MGYnJWdmtl うーむ、とうとう1万4千円突破か。TOPIXもすぐ1200超えそうだし、先送りを重ねてきた某問題、今年中に重大な決断を迫られる可能性濃厚か… 12:50:13, 2013-05-07
- むむむ、python3.3ってdictionary内の並び順が実行時ごとに変わるのか。某テストが突然失敗するようになって発覚…まあ特定の順序に依存するようなコードがイケてないってのはあるんだけど、テストする方の側なのでちょっとさぼってハードコードしたらこんなプレイの犠牲に… 18:09:28, 2013-05-07
- 24HFC 19:47:30, 2013-05-07
- @jinmei より本質的には3.3でハッシュ種がデフォルトで乱数化されるようになったからってことか。http://t.co/Um6f261rbm in reply to jinmei 21:13:35, 2013-05-07
- @Oyoso_San じゃあchez panisseで某問題について語る食事会でも開催しますか?:-)でも正直なところ、僕にとっては確かに重大な問題だけど、他人が聞いてもたぶんちっともおもしろくない話です。聞いたらたぶんがっかりします:-) in reply to Oyoso_San 23:30:20, 2013-05-07
- Business this week(のトップ) http://t.co/oE3npCMQyj 朝日のこういう記事 http://t.co/dsFCLdsNyG とか見て、現金大量にあるのになんでわざわざ借金するんだろと思ってたんだけど、税金対策だったのか! 00:42:22, 2013-05-08
- 東芝減収、8年ぶり6兆円割れ 原発影響・円安で減益 http://t.co/BryPL8WLv4 日本の製造業っていまや円安で減益になる時代なの? 08:24:39, 2013-05-08
- 1円単位の運賃、今夏にも申請 JR東、IC利用時に http://t.co/4YOagORC80 「券売機で買う切符の運賃は10円単位のままにする」インセンティブのないプリペイドカード反対主義で断固切符買ってた頃なら激怒ものだな。まあいまや住んでもいないからほとんど関係ないけど… 21:28:58, 2013-05-08
- 今日のDilbertなかなかおもしろい… http://t.co/ggdSJIAW1V 09:46:53, 2013-05-09
- 24HFC 19:37:18, 2013-05-09
- RWCWF 20:23:48, 2013-05-09
- 円相場、一時1ドル101円台 4年1カ月ぶり円安水準 http://t.co/y5ZtczQzAW おおー、まあ時間の問題という感じだったけど100円の壁あっさり突破か。100円の壁どころかいきなり101円台か。十進数での心理要因があったとすると今後一気に円安進むこともあるかも。 21:05:46, 2013-05-09
- @shigeyas ちなみにこんな話も。http://t.co/BIfdCGF69P しかもよく見たら@shigeyaさんおなじみの大学だったり:-) しかしこの辺の商魂のたくましさというか起業家精神というかがアメリカっぽいですね。 in reply to shigeyas 21:10:59, 2013-05-09
- 24HFCにちょっと前に一台だけ導入された腹筋台、見た目はそんなに変わらないのに異様にきつくて(腕で引き上げにくような構造上の工夫でもあるのか?)休み休みじゃないとできなかったんだけど、最近通してできるようになってきた!サボるコツを掴んだのか腹筋力ついてきたのかが問題だけど… 21:13:58, 2013-05-09
- ベーコンとニンニクの芽炒め。デブなのにこんなの食べていいんでしょうか… http://t.co/IXbvwSa0Zc 22:00:50, 2013-05-09
- @Oyoso_San 程度によるでしょうけど、110円くらいまでは概ね歓迎なんじゃないでしょうか。確かに円資金でドル支払いの人には痛いですね… in reply to Oyoso_San 22:23:36, 2013-05-09
- @shigeyas WFとかだと普通のバラ肉みたいのがないので…まあベーコン好きっていうのもありますが:-) in reply to shigeyas 22:24:31, 2013-05-09
- @shigeyas 今回のはベーコンの塩気を考慮せずに味付けたら濃すぎました…ベーコンならほとんど何も足さなくてもOKだったかも。 in reply to shigeyas 22:26:43, 2013-05-09
- そうえいばデブをわきまえてSNPA投入だけはなんとか思いとどまった、というか在庫なかった。在庫ない状態にしとくのは重要だな。あると無意味に飲んじゃいかねないので… 22:28:21, 2013-05-09
- @shigeyas いわゆるカリカリベーコンというやつですか? in reply to shigeyas 22:43:38, 2013-05-09
- 錦織、フェデラー破り8強 テニス・マドリードオープン http://t.co/SpERJW7amF おおー、いくらフェデラーに衰えがあるとはいっても、これは大快挙では… 23:05:01, 2013-05-09
- 辛さ8倍、ホットなうまさ 「カラムーチョ」に新商品 http://t.co/Pw85XLzNbe 食べたい! 19:32:28, 2013-05-10
Recent Comments