Dec
20
- 帰ってきた~ # (2010-12-13 09:34:17)
- @aonoe ですね。リハビリに時間かかりそう… # (2010-12-13 12:08:27)
- おお、松井オークランドに来るのか。 # (2010-12-13 13:22:19)
- @gurikame 例の物買ってきましたよ # (2010-12-13 13:25:05)
- MBPのバックアップ100日ぶりに取れた…。なんとか飛ばないでくれて助かった… # (2010-12-13 14:30:43)
- PAWF 100日ぶり! # (2010-12-13 17:20:32)
- @gurikame 忙しくなってほしいですねー。 # (2010-12-13 20:23:13)
- うーん、眠い。でも時差ぼけ早期解消のためにはもう少し頑張らないと… # (2010-12-13 20:23:46)
- うーん、やっぱりぽろぽろ忘れ物してきてる…。ホテルなんかだと空っぽにして出るようにすれば大体問題ないんだけど、雑然とした部屋からの退出だとどうしても見落としがあるなあ(言い訳) # (2010-12-13 20:43:26)
- まだ時差中。あんまり寝れなかったけど、たぶん4-5時間は熟睡してるから今日1日は持つだろう。できれば昼間に運動でもできると一気に調整が進むと思うんだけど、あいにく雨… # (2010-12-14 08:47:52)
- inception、NFでDVDは借りれるようになってるけど、blue rayは1月頭からか。まあ年内は忙しいからそこまで待つかな。 # (2010-12-14 18:31:34)
- @hariguchi 先生、それ2回目です:-) # (2010-12-14 18:51:45)
- 北海道ハイテクACの選手って、専門学校の職員なのかー。どうやって生計立ててるんだと思ってたんだけど。 # (2010-12-14 21:31:25)
- そういえば、プロ野球の契約更改とかで出てくる「推定年俸」って表現が長年不思議なんだけど、あれは誰がどうやって推定してるの?あと、「推定」でない例を見た記憶がないけど、公表するのは禁じられてるんだろうか?選手側でも球団側でも、公表したい場面もありそうなもんだが。 # (2010-12-14 21:39:02)
- うー、今朝は9度か。寒い… # (2010-12-15 08:23:04)
- 紙のカレンダーを送ってくる風習、日本でもアメリカでもあるけど、いい加減廃止してほしいなあ。使わないんだけど。デザインがどうこうとかいうより、そもそも紙のカレンダーをほとんど使わない。 # (2010-12-15 09:33:55)
- ビザと一緒に切れちゃったDLを更新しようとDMVへ…がI797のオリジナルを要求されて敗北した…。もともとはサクラメントにコピーを郵送しろって言われてたのが、期限切れ後でもいいのか聞きに行くつもりだったというのもあるんだけど、準備の甘さに自分に腹が立つ… # (2010-12-15 12:51:16)
- 郵便局の配送車が右ハンドルらしいということに今日はじめて気がついた!郵便受けとか玄関への移動を最適化しようとしてるってことか? # (2010-12-15 12:55:12)
- @shigeyas @mygw これそもそも外国語としてしゃべってる人の英語という文脈の調査ではないのでは?国際語としての話なら、それでイラッとする方が野蛮人だと僕も思うし、外国語・自国語によらず、聞き手を不快にさせない表現ができればその方がいいのも一般論としてはもちろんですが。 # (2010-12-15 13:05:19)
- @shigeyas @m_mizutani おお、無事着きましたか。ようこそです!(ちょっとtypoしたのでつぶやき直し) # (2010-12-15 15:18:07)
- 夜走モーニングHALU担々麺コース。100日ぶり! # (2010-12-15 20:05:37)
- モーニング、一気に14冊も積まれてしまった。どうやって消費したものか… # (2010-12-15 21:55:16)
- iTunes 10.1.1ってのが入れたらいけないやつ? # (2010-12-15 22:26:39)
- 「ベッドルームで群論を」機内で読了。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622075482 おもしろかった!おかげで寝られなかった(逆恨み)。 # (2010-12-16 00:01:43)
- 今朝はますます寒い。4度だって… # (2010-12-16 08:41:32)
- I797オリジナルを持ってDMVにお礼参り。結局、自分で持ち込む場合はコピーを取るんじゃなくてパスポート+ビザ+I797の原本を持参するというのが正解だったようだ。ということで、その場で仮免発行までこぎつけて一安心。一瞬、発行手数料を現金請求されるかと恐れたけど、結局無料だった。 # (2010-12-16 14:37:25)
- ばたばたしてるうちにまた車の登録更新通知来ちゃった。お高いspecial plateはもうやめようと思ってたのにまた更新か… # (2010-12-16 18:04:11)
- 2年だか3年に一回スモッグチェックなるものを受けないと思ってて、去年がそれに該当すると思ってたのに要求されなかった。一年数え違えてたのかと思ったけど今回も要求されてない。もしかしてハイブリッドは特別扱いなのかと思ってぐぐったらこんなのが。http://goo.gl/Y908Q # (2010-12-16 19:26:06)
- この掲示板の記事にある某投稿 http://goo.gl/txRD6 によると、2013年までは安泰ってことかな?まあそのときまで住んでるかどうかすらわからないから、当面心配しないことにしよう。 # (2010-12-16 19:28:12)
- netflixのアカウントも再開した。でもいまどきはapple TVなんだろうか?いまだに字幕がどうなってるのかがわからないんだが… # (2010-12-16 19:52:53)
- 冷凍庫で冬眠(秋眠?)させてた納豆を少しずつ取り出して食べてるんだけど、つい取り出し忘れてしまうことが。おかげで今日は納豆切れデーになってしまった…こういうことがないように、一度に2個くらいずつ出しておくべきかな、と書いてて気がついたけど明日は2個食べるからもう一個出さないと! # (2010-12-16 22:23:44)
- 今朝は8度。4度違うとだいぶ暖かく感じる。 # (2010-12-17 08:17:13)
- PAWF # (2010-12-18 13:14:07)
- 「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス I」読了。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063453 # (2010-12-19 16:52:15)
- 「今この世界を生きているあなたのためのサイエンス II」読了。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903063461 # (2010-12-20 01:28:56)
Powered by Twitter Tools
Recent Comments