Aug 20

寒い日には鍋、ということで(というわけでもないけど)、San Mateoの火鍋屋Little Sheepでお食事会。

この鍋の写真、何度か挑戦してるんだけどどうもいまいちうまく撮れない。たぶん鍋の中身がぐらぐらして揺れてるせいでブレてしまうのがいけないような気がする。禁断のフラッシュが必要か?

Aug 07

ベイエリア焼鳥調査隊員として以前からちょっと気になっていたSan Mateoの焼鳥屋さんに挑戦。

  Kokko
  509 2nd Ave, San Mateo, CA 94401
  650-401-7008
  Yelp: (reviews / see rating)

More… »

Aug 03

なかなかよくならないアキレス腱痛治療のため足繁くSan Joseのカイロプラクティックに通い中。ついでに紀伊国屋で定期講読のモーニングをpick upし、さらについでにHalu か山頭火でラーメン食べて一石三鳥を狙うのがパターンになっている。

今週はHaluの夏スペシャルメニュー「涼麺」に挑戦。8月になっても異様なくらい涼しいので、わざわざ涼やかな料理を食べる必要もないんだけど、シリコンバレーラーメン調査隊員としては新メニューは一度は押さえておかないといかんということで。

お味はあっさり、さっぱりで、あっさり系が好きな人にはよいのでは。個人的にはがっつりトンコツ系もしくは担々麺の方がそそられるので、このメニューは一回限りかなという感じ。

それにしても、つぶやくのに忙しくて(というわけでもないんだけど)ブログ更新さぼってたら、過去7回分のブログエントリが全部つぶやきダイジェストになってた。いかん…

Jun 10

某conference後、久々のHunan Homesでご飯。いつもながらうまうまっす。

この日はいつもより海老が巨大化してた気がする。が、スケール入りで写真撮るのを失念…

Jun 09

5月初旬以来、アキレス腱痛がなかなか治らないのでSan Joseのchiropracticに通いはじめた。というわけで、ついでにモーニングをpickupしたりしつつラーメン三昧の日々。この日は山頭火の辛味噌らーめん。

May 21

定期的に発症する恐ろしい不治の病、肉欠乏症。治療法は良質の肉を食べることのみ、なのでPalo AltoのSundanceへ。もっとも今回は3月末のThe Van’s以来中二ヶ月弱だから、そんなに空いてる方じゃなかったかも。
More… »

May 15

Redwood Cityの小洒落たイタ飯屋Donato Enoteca。昼に2回ほど行ったことがあるんだけど、やはり一度はディナーをと思いながらなかなかチャンスがなかった。ベイエリアを電撃訪問した某氏とご飯ということになった機を捉えて実施。

OpenTableで予約を入れたら、7時前後でどこも空きありだったので意外に空いてるのかと思ったが、実際には二人用の小さなテーブル以外はほぼびっしり予約が入ってた感じで、入ってから少ししたらほぼ満席になっていた。グループで来るなら早めの予約必須という感じか。

More… »

May 12

Santa Claraのラーメン屋Orenchi再訪。San Jose紀伊国屋にモーニングを取りに行くついでの晩飯スポットとしてHaluと交互くらいで活用しようかと思ってたんだけど、Haluがスペシャルメニュー攻勢をかけてくるのでなかなか当番が回ってこなかった。ということで3ヶ月弱ぶり。

前回 はオーソドックスにとんこつ系にしたけど、今回は違うのも試してみるかということで塩ラーメン(大盛り、チャーシューとほうれん草と卵追加、麺固め)。

麺はやや細め、スープは魚介類系のダシが効いているのかかなりさっぱりしてた。(アメリカ人でも一生に一度行けば十分と言われているgarlic festivalに2回も行くくらい)にんにく好きなのでついついすり下ろしにんにくを入れてしまったけど、このスープの場合は七味唐辛子とかの方がいいかも。

Apr 22

出張前にモーニングをpickupすべくSan Joseへ、でいつものようにHaluで晩飯。春のスペシャルメニューが4月一杯なので、一度くらいは食べておくかということで味噌ら〜めん発注。

スペシャルは普通盛りしかないので付け出しに揚げ出し茄子追加。

で、味噌ら〜めん。うーん、まあおいしいと思うが、スペシャルというほどの感じでもないかな、と思ったらなんとこれにも辛さ指定可能だったらしい。何も言わなかったらUS 標準大甘にされてしまったか…。あと、キャベツがちょっと固いかと思ったが、まあこのあたりは好みの問題かも。

Apr 02

Palo AltoのCajun飯屋Nolaで昼飯。ぽーるがランチもおすすめと言ってたので試してみた。この系統の店なら基本はジャンバラヤでしょうということでそれで。これを書いているいまはすでに3ヶ月近く経っていていまいち記憶が怪しいが、期待したほどspicyではなかったような。

夜。某氏のお祝いでHuann Home’s。