Oct 23

所用で都内某所に出かけたついでに、赤坂の有名店で坦々麺を食してきた。

  赤坂四川飯店
  東京都千代田区平河町2-5-5
  03-3263-9371

More… »

Oct 18

More… »

Oct 17

横浜で世界一うまいビールを飲む会(?)が開催されると聞き、シリコンバレービール調査隊員としては聞き捨てならないということで急遽進出。

噂に聞くお洒落スポット赤レンガ倉庫、行くのははじめて。桜木町から汽車道経由で。

More… »

Oct 16

納豆の次の次くらいに好きな食べ物、とんかつ。その究極店という噂はかねがね聞いていたのだが、結局行く機会がないまま日本を離れてしまっていた。図らずも日本での自由な時間が増えたので、所用で都内に出たついでについにデビューを果たしてきた。

ちなみにとんかつは、アメリカでは究極はおろか並レベルも期待できない食べ物の一つ(とんかつに限らず、揚げ物全般にふんわり感が皆無という気がする)。なので、好物度合いは別として、日本に来ることがあると蕎麦と同じくらい優先して食べたくなる。

お店の場所が辺鄙、というか市街地過ぎてちょっと迷ってしまった。あと、もっとモダンな外観を予想してたので以外に和風な造りでちょっとびっくり。

  豚組
  東京都港区西麻布2-24-9
  03-5466-6775

More… »

Oct 11

More… »

Oct 08

must visit店その7、神田の「四川一貫」。

More… »

Oct 07

must visit店その6、川崎一うまいうどん屋(かどうかは知らないが)某社前の「さつき」。

  さつき
  川崎市幸区小向西町1-10
  044-511-6393

いまさらだけど、店の写真撮っとけばよかった…
More… »

Oct 04

More… »

Oct 04

運転免許の次の更新まで一年切ってるので特例での前倒し更新作業しに二俣川へ。そのついでに横浜によってさらに六角家でラーメン。六角家はmustってほどじゃないんだけど、日本にいるうちにちゃんとしたラーメンを一回は食べとかないとってことで。365日昼夜を問わずいつ行ってもある程度の列ができてるという印象があったけど、この日はお昼ご飯時だったのに半分くらい空席があってすんなり座れた。もはや家系の時代じゃないってことか?あと注文をとりまとめるおねいさんも違う人になってた。

注文は中チャのりたまかため。

Oct 03

某氏のmust(?)店で韓国飯。

  やさい村大地 赤坂田町通り店
  東京都港区赤坂3-6-17 ダイムラービル 1F
  03-3568-2230

赤坂駅から歩いていったら、韓国飯屋がかなり目についた。Korean街?入ったお店でも、店員さんの日本語にはちょっとなまりがあって、おすすめを聞くと「韓国人はこうやって食べてます」みたいな返事もあったりしたので結構authenticなのかも。

More… »