Dec 02

Palo Alto Run Clubの水曜夜走後に久々のTofu House。Twitterのlog からすると約2ヶ月ぶりか。久々に行ってみたら店の前の駐車場がダートから舗装路に変わってた。車高の低いプリ号はこの手のぼこぼこ道が苦手なのでこれは嬉しい。

あと、白菜のキムチが新種に変わって器も小さいのに変化してた(食べ切るとおかわりくれるから器が小さいからといって不満はないが)。

More… »

Nov 29

More… »

Nov 28

日本出張の帰り。空港に着いた時点でhuman class決定していてラッキー。シートもseatguru 情報をもとに入念にチェックして選択。結局1階の7Fにした。4列席の方が隣が空く可能性が高いと思った(結果的には埋まってしまったが)のと、6と8の列はseatguru的に”some drawbacks”指定されてたため。あと、行きの感じでは後ろ向きでもとくにマイナスは感じなかったけど、まあ選べるなら前向きの席の方がいいだろうということで。
More… »

Nov 28

某氏の超高級アパートにお招きいただいて鍋宴会。肉団子、魚、カキなどなど。鍋なんてやるのはかなり久しぶり。うまかった。

Nov 27

某講演後、偶然この時期にやってた某研究会に飛び込み参加。国立天文台の敷地内にはじめて入った。

そのまま某プロジェクト忘年会にも参加。

Nov 27

ホテル周辺を歩いてたら、実は日本に来たからには行っておかないといけない場所そのY、四川一貫のすぐそばだったということが判明。ということで某講演前の昼ごはんに行ってきた。定番のマーボ豆腐定食。

おまけ: ホテルの朝ご飯

Nov 26

日本に来たからには行っておかないといけない場所そのX、日本一うまい焼肉屋、つる屋。短い滞在日程の中ではなかなかここまで手が回らない状態が続いていたが、今回は宿泊地も東京ということで某氏にお願いしてアレンジしてもらった。

More… »

Nov 25

Thanks Giving期間中に、www.jinmei.orgのサーバを置いているオフィスで停電を伴う工事があるようなので、11/25(PST)9:00amくらいからサーバを止めることになりそうです。復旧は早くて28日(土)朝、遅ければ週明けの見込みです。

ほとんど誰も困らないと思いますが、悪しからずご了承くださいませ。

追記: 28日夕方(PST)くらいから復旧してます。

Nov 25

都内某所での講演のために日本出張。今回は足代付き、かつupgradableチケットを出してもらったので、久々のhuman classを期待しつつ空港へ。最近、UA のupgradableは異常に高くなってしまってとても庶民には手が出ず、いつも貨物プレイに甘んじていた(あれこれ気を揉まなくて済む分気楽という話もあるが)。
More… »

Nov 22

More… »