Nov 16
以前からあったのかもしれないが、ふと気がついたらRedwood City downtown のMain streetに中華料理屋ができていた。Szechuan/Hunanなどという表記もあり、辛いもの党員として気になっていたのだが、きょう職場にチラシが入ってたので背中を押されて行ってみた。
New Chin's Restaurant
855 Main Street, Redwood City, CA 94063
650-365-3132
しかし、店の看板には”Chinese & American”とあり、前まで来ると”Pho” の文字が…。う〜ん、この手のfusion系がすべてダメとは言わないが、中華とかタイ料理とかがくっついてる「寿司屋」に象徴されるように、一般的にはどっちつかずでいまいちのことが多いという印象があるだけに、この時点でかなり萎える。が、まあシリコンバレー食調査員としての使命を果たすべく、一回は入ってみることに。
More… »
Nov 15
今シーズン初めてのレース、StanfordのHome Run 5kmに出場。初めてといっても、周辺のレース狂達と違ってそう何度も出るつもりもないが…。このレースもそもそも出る予定はまったくなかったのだが、上位5人のタイムで争うチームレースのPalo Alto Run Clubメンツとして出場を要請されて引き受けることに。基本的に万全の調整の上でベストを尽くせる状況でなければレースみたいなまじめなイベントには出ない主義なんだが、頭数を揃えるのに困っていたようなので「あまり期待しないように」と釘をさして引き受けた。
More… »
Nov 02
Redwood City downtownの和食屋、Suisha Houseに鍋焼うどんがあることを発見したので挑戦。あと、季節柄(?)カキフライも追加で。追加するとお昼ご飯にしてはかなり予算オーバーな金額になるけど、まあこの日限定ってことで。
で、鍋焼うどん、う〜ん、悪くはないけど通いたくなるほどの魅力はないな…。さつきが恋しくなりました。
あと、これは前からわかってたことだけど、カキフライもべったり潰れたヒレカツみたいになってるのがいま一つ趣味に合わない。日本で出てくるカキフライはもっと丸っこい形状のことが多いと思うんだけど、ああいうのが食べたい。
Nov 01
Palo Alto Run Clubの月例trail run に参加。夏場は足を痛めてずっと回避、治ってきた後も9, 10月は別な予定で参加できず、4月以来の久々の参加。
More… »
Oct 26
肉欠乏症が悪化してきて、そろそろなんとかしなければと思っていたところに某氏からPrime Rib会のお誘いが! というわけで二つ返事でOKしてPalo AltoのSundanceへ。約1年ぶり。Appetizerとかside dishをshareすることを考えると、やはりステーキ屋は複数人で行きたい。
今回、スープはやめにしてお肉を12 ozのHouse Cutで。AppetizerはAhi Tuna SashimiとCrusted Calamari、sideはCreamed SpinachとSauteed Button Mushroomsを1つずつ。ちなみに人数は6名。
スープをやめたせいもあるのか、12 oz.でも結構余裕だった。着実に胃袋のデブ化が進んでる気がする…。それでもデブとの戦いに善戦してるのはoutputの力によるものだろうけど、これで故障とかで走れなくなったりしたらかなりやばいかも。
Oct 21
San Antonioに最近できたというラーメン屋、Dohatsuten。シリコンバレーラーメン調査隊員として一度はチェックせねばと思いつつ、なかなか機会がなくて伸び伸びになっていたが、PARC水曜夜走 後の夜の予定が空きになったので調査実施。
怒髪天(Dohatsuten)
799 San Antonio Road, Palo Alto, CA 94303
650-493-2878
More… »
Recent Comments