May 20

1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)

1984年 (ハヤカワ文庫 NV 8)
George Orwell(新庄哲夫訳)
早川書房, 1972-02

Amazonランキング: 1142
Amazonおすすめ度: amazon rating 4.5

amazon rating 4
ユートピア≒ディストピア
amazon rating 5
おそろしい作品
amazon rating 3
ディストピアの秀作。

休暇中の空き時間で読んだ。某氏によれば”It’s not a fiction, it’s a reality”だそうだが、確かに、戦争とか改竄まがいの情報操作で国民を誘導したり、令状なしの盗聴を認めたりするような国が現にあることを考えるとあながち誇張とも言い切れない。過去の記録の改竄とかテレスクリーンでの監視も、某社がevil化すれば技術的にもいい線まで実現できてしまいそうだ。

Apr 30

某氏のシリコンバレー着任祝い(?)にMountain Viewの居酒屋へ。

  波浪(Nami Nami)
  240 Castro Street, Mountain View, CA 94041
  650-964-6990

More… »

Apr 25

出張中の某氏らと共に、久々のHunan Home’s (Los Altos店)。 More… »

Apr 25

I ran a local race (Pat’s Run) in San Jose. Since it was similar to my previous race (Juana Run, February, 8km) and I didn’t think I had improved my running ability since then, my goal was to keep under 3:30/km (5:37/mi) pace.
More… »

Apr 19

出張中の某氏を迎えて久々のCCHC活動。 More… »

Apr 18

出張に来た某氏を交えて晩ご飯、ということで、以前から狙っていたSan Mateoの火鍋屋を提案してみた。

  Little Sheep Hot Pot
  215 S. Ellsworth Avenue. San Mateo, CA 94401
  650-343-2566

More… »

Apr 16

アメリカ国内ニュースの情報源としてちょくちょく聞くようにしているNPR Hourly Newscastで、複雑なアメリカの税制を見直すというニュースが流れていた。

We’ll make it easier, quicker, and less expensive for you to file a return so that April 15th is not a date that is approached with dread every year.
(by Obamaさん)

だそうで、アメリカ税制の複雑怪奇ぶりに泣かされている身としては大いに期待したいところだ。
More… »

Apr 12

メインのハイキングが完了し、あとは基本的に一路南下して帰るのみ。ただし帰路でもちょろちょろ寄り道をした。
More… »

Apr 12

Mendocino方面2日目。久々の一人CCHC活動ということでMendocinoのちょっと北にあるRussian Gulch State Parkの滝を見に行く。この周辺のエリアの中では、Foghorn California Hikingでおすすめ度10点に指定されている数少ないコースの一つ。距離も7マイルということで、day hikeとしてはほどよい感じ。
More… »

Apr 11

空き時間が税金対策でずっとつぶれていたのに嫌気がさして、ちょっとした逃避行を急遽決行。CA北部のおしゃれな町、Mendocinoを目指すことにした。
More… »