San CarlosのMediterranean Delite で昼飯。完全に定番のお店となってほぼ毎週のように通っていたのでついに顔を覚えられたらしく、「またShawerma Plate?」と聞かれるも、この日はKabob Deliteという別メニューに挑戦してみようと思っていたのだった。
ということで記録。hummus好きなのでhummusが入ってるというのが大事で、それプラスKabob系お肉という条件だとほとんど選択肢がなくていつもShawerma Plateなんだけど、たまにはということでちょっと高めながらKabob Delite。Shawerma Plateが刻み肉なのに対し、Kabob Deliteは串焼きになっている。
あと、hummusの他にbabaghanouj(発音がわからない…軽くぐぐったところだと「ばばがぬーじ」?) も含まれているという点も趣向を変えるという意味では嬉しい。ちなみに写真3枚目がbabaghanouj、4枚目がhummus。
PARC水曜夜走初めに参加。Stanfordコース で30分48秒、過去の練習日誌と比較すると(my)コースベストが30分27秒だからまあまあのタイム。しかも最初1マイルはwarming up的にかなりゆっくり目で、かつ途中からは一人で抜け出して自分でペースを作ってたことも考えると上出来。
ちょっと仕事が立て込んでるので晩飯の会はパスしようかと思ってたんだけど、行先がTofu Houseと聞いてついぐらっときてしまった。しばらくTofu食べてなかったので今回は基本に帰ってTofu鍋でもいいかなとも思いつつ、Santa Clara店に行ったときに参鶏湯があったのを思い出し、Palo Alto店にそんなのあったかとじっくりメニューを見てたら、なんとユッケジャンを発見。
Cupertinoに小籠包(だけは)おいしいChineseがあるという情報を入手。シリコンバレー小籠包研究家(自称)としては自分の舌で確認しなければ、ということで、新年会を兼ねて挑戦。
Hu Chiang Dumpling House 10877 North Wolfe Road, Cupertino, CA 95015 408-873-4813
2009年は(当人比)思いがけずたくさん飛行機に乗ることになり、久々にUAのpremier executive(俗に言う1P)に復帰した。少なくとも08, 09年は平民premier(いわゆる2P)だったから、3年ぶりかそれ以上ということになる(2006年の記録を見ると、11 月頃に「修行」の文字があるので、2007年は1Pを維持したと思われる)。
More… »
Twitterでちょこちょこ進捗をつぶやいているが、紙媒体(とくに本)を電子化してせっせと処分している。以前から、おそらく二度と読むことのないような本が捨てられずに荷物になっている状況をなんとかしたいという漠然とした願望があったのだが、「整理HACKS!」を読んで、スキャナで本をPDFにして紙の方は捨てるというすばらしいアイデアに出会い、これこそ積年の問題を解決する方法だと確信した。
整理HACKS!―1分でスッキリする整理のコツと習慣
小山 龍介
東洋経済新報社, 2009-06
Amazonランキング: 659
Amazonおすすめ度:
- 結構役立つ内容が沢山ありました
- 個人的には、2009年 BESTBOOK of the year!
- scansnapが欲しくなった!
Recent Comments